カープ、昨日は巨人にひきわけ~~
その前の14日巨人が勝ったことで
マジック9に。
そして6年ぶりにカープへの勝ち越しを決めたんだって。
確かにカープは巨人に強いなっていうイメージあったけど
まさかここまで勝ち越してたとは思わんかった。
嬉しいね。w
でも、今年はファンからみても圧倒的に巨人との差はわかる。
やっぱり今年の巨人は強いな~
って感じるんだけど原監督は常に気は緩めてないらしい。
もう絶対巨人の優勝だろうな~て思うんだけど
分析を怠らなかったり、投手の変え時を見極めたり
点差が離れていても気は緩めるな。っていうオーラを出し続けてる。
敵ながらそういう熱い監督いいな~
って思うよね。
巨人にとってカープの存在は結構恐れられていたらしく
長年ずーっと分析していたらしい。
それについての記事があるんだけど
これをみると、いかに巨人がカープを敵対視してるかがわかるwww
原監督の熱いところは好きだけど
どうしても許せないところもある
それはカープの人材をどんどん引き抜いていくところ
これはどうしても許せん~~~~~~~~~!!!!!
丸も石井琢朗も・・
優勝に貢献していった人材を次々引き抜く~~~~><
そのやり方はちょっと嫌だな~って思う。
次は畝コーチを狙っているっぽいから・・
怖いな・・。
畝さん・・残ってね。
そして広輔さん・・
残ってね・・。
でも、まあ巨人の惜しみない努力と、分析はすごいなって思うから
カープも頑張ってほしいのよ。
佐々岡監督も熱い姿を見せてほしいのよ。
来年はまた違うカープがみれることを期待してるよ。
そして巨人の思うつぼにならんように!
脅威の存在になれるように選手たちも頑張ってほしいね~~