昨日の試合は、かなーりかなーり見ごたえあるものだったんじゃないかな。
いやさ、最近のカープの試合はあれだね。
ドキドキはらはらスリルを味あわせてくるものばっかりだね。
個人的に、安部ちゃんがスタメンから外れることは悲しいけど
今の安部ちゃんは、守備がよくてもちょっと勝ちきれんかな・・。
まあ、どの選手にもそういう時期ってあるからね。
私は、下水流選手がさよなら勝ちした4月20日の試合。
安部ちゃんが、その前につないでくれたからこその勝ちだと思っているから。
安部ちゃんはね、「必ず打つから」って決めたら打ってくれるんですよ。
まっちゃん・安部ちゃんが不調な中、高橋大樹選手や美間ちゃんみたいに若い選手が出てきてくれるのは、ファンとしては嬉しいことだよね。
いや、まあそんなことより昨日の試合のキーマンは、絶対的に岡田くんだよね~
彼は本当に成長したよね~~。
プロ初完封か!!!!
誰もが期待した試合だったんじゃないかな。
岡田くんは去年の4月にプロ初完投は達成しているんだよね。
その時はたしか1失点で惜しかったよね~。
それからちょうど1年。
昨日の岡田くんはなんかね。
気迫が違ったよね。
ストレートが投げたいところに決まってたしね。
岡田くんのネックとして打者をだしてしまってからの投球。
焦ってフォアボールだして、ストレート決まらんくなって、点入れられて・・。
みたいな流れだったけど、昨日はフォアボール出しても、ランナーだしても
次に崩れることはなかったよね。
むしろ
切り替えができて次の打者三振でバシッと決めちゃうんだもん。
これはね、まぎれもなく成長の証だったんじゃないかな。
あんだけ、スムーズに流れてたらそりゃ9回のマウンドにたつのは
当然の流れだったんだと思う。
点差が1点っていうことだけが気がかりだったんやけど、現時点での今むーや、中崎さんが決して安定しているわけではないから、あっこで岡田くん続投は間違ってないと思う。
むしろ岡田くんで正解。
彼自身も投げたいと思っていただろうし、経験のためにもね。
前回登板で大瀬良くんが完投しているから、岡田くんも!!ってなったんよね。正直かなり期待してた。
9回表ノーアウトでランナーだして、「あら?」ってなったけど、まさかの盗塁失敗でダブルプレーになった瞬間、「あ、勝てる」ってなったよね。
どこかで安心しちゃったもん・・。
でもね、9回の壁は甘くないんよね。
祐太くんも4月24日DeNA戦で、完投間近だった9回裏フォアボール連続でランナーを出してしまって1アウトで降板・・。
やっぱね、投球数も増えてるし、疲れもあるんよね。
今回の岡田くんも136球でしょ?
いや、もう限界よ。
でもね、2アウトでの降板は悔しかったと思うよー。
でも3者連続ヒットだからね。これはもう危ないってなったね。
逆転される前に岡田くん降板させて、中崎さんにしたのはよかったかもね。
あそこが一番変えるタイミングだったと思う。
いやー、それにしても悔しい・・”(-“”-)”
でもね、この結果が次への糧になるんよね。岡田くんは次こそは!って絶対思ってもっともっと気迫あふれるピッチングをしてくれるようになると思う!
期待しておこう^^
笑顔で完封、完投してほしいからね(*´▽`*)
いや、それにしても最後の最後まで粘って打ってくるDeNAはやっぱり強いな・・。
祐太くんの時といい、昨日の岡田くんといい、どっちもDeNA戦だからね。
最後の最後で点を入れてくるぜーー。
簡単には勝たせてくれんってことよね。
こういう戦いをカープもしていかんとね。
ペナントレース勝ちきれないぜ。
よし、切り替えてまた金曜から地元3連戦頑張ってもらおう~( ^)o(^ )