大野寮でのサインや写真が禁止になったのはカープファンならもう小耳に挟んでいることだろう。
↓↓↓↓
【球界ここだけの話】広島D1・中村奨が大野練習場でサインや写真がNGなワケ
なんで禁止になったのか。
私も何度か大野寮を訪れたことはあるんだけど、休日とかに行くといつもファンがたくさんいるの。
大野寮は主に2軍選手・新人たちが入寮していて、隣に大野練習場が併設されているんだよね。ジムとかもあってそこで選手は練習やらトレーニングしてるらしい!
でもね、ファンの私たちは門までしか行けないの。
大野寮の中には一般人は入れないからね。だから、ファンは門の前でひたすら選手が通ったり、出てきてくれるのを待つの。
選手が出てきたら、たまーにサインしてくれる選手もいて・・
みんなその機会をずっと伺っているんだけど、よく考えたらすごいよね。
朝から夜選手が寮に帰るまでの時間ひたすら寮の前で待つんだから!
選手の姿は出てこない限り見えないし、何をしているかもわからないの。
たまーに門の前を通ったら声をかけてサインにきてもらったり、写真を撮ってもらうの。
寒い寒い冬でも結構ファンいるんだよね〜!これが。
でも、確かに待ってたら選手と写真も撮ってもらえるし(人によるけど)サインをしてくれる人もいる。プレゼント渡してる人もいる。
普段ならあまり交流を持てない選手と近くで話したりできるのはファンにとって魅力だと思う!!
そんな中で、確かにマナーの悪さや近隣への迷惑行為は目立っていたよね。
実際私が行った時も、隣のホテルに車を停めたり、無断でトイレを借りに行ったりしてる人もいて・・
サインをもらう時も何度も何度も並んで大量にサインをもらったり・・そのサインをすぐに売りに出したり・・
とまあ、これじゃあ禁止になっても何も言えないよね。
ある程度のマナーは守らないと選手もファンも気持ちよく交流できない><
でも、やっぱり交流する場がなくなるのは悲しいからルールを作ってまた交流できるようにしようっていう声もたくさんあげられてるんだって。
ぜひ、みんながルールを守って気持ちよく交流できるようにしてもらいたいね(^^)