2019年10月2日私の大好きな飯田哲矢選手が戦力外通告を受けました・・。
2018年に私の大好きで一番応援していた丸ちゃんが巨人に移籍して、とんでもない絶望感に襲われて・・
2019年にまさかの飯田くんもいなくなるなんて・・。
私はこれから先、誰を応援していけばいいの?
そんなに簡単に切り替えられない・・
どうしよう
どうしよう
どうしよう
1年半もの間抜け殻でしたww
でも、飯田くんはカープの裏方に残ってくれた。
こんなに嬉しいことはないよね。
飯田くんのことをずっと想っていていいんだ~
あんなに心優しくて、ファン想いでカープのことを想っていてくれた飯田くん!
これからも飯田くんのファンでいよう。
選手としてじゃなく、カープの元選手として。
と、心に決めて再スタートです!
飯田くんが新たに配属されたのは、カープのスコアラー(みんな知ってるよね?)
2019年、同じく戦力外通告を受けた岩本選手や庄司選手も同じスコアラーなんだけど、それぞれ配属先が違うんだよね。
飯田くんは、新年度から新たに設立された3軍スコアラーらしいんだけど
正直3軍スコアラーってなにするのか全然わからなくて。
そもそも、カープは大好きなんだけどカープの裏方の仕事ってどんなことがあるんか、
スコアラーってなにするんか。
飯田くんが配属されんかったら、きっと調べることはなかったかもしれんww
でも、ファンとしてスコアラーについて知りたいって思ったんよね。
スコアラーについてはさ、まあなんとなくわかったんよ。
今度書くブログで詳しいことをまた書きたいなって思っているんだけど。
カープの3軍についても知らないことだらけで、情報が足りん過ぎる><
1.2軍はさ、よく情報にもでてくるし試合も行われるからわかるんだけど
3軍は基本的にリハビリとか故障者が怪我を治すための場所なんよね。
ってか、プロ野球に「3軍制度」があるのって
カープ・ソフトバンク・巨人だけなんだって。
これすら知らなかった・・・・(笑)
ソフトバンクや巨人の3軍は、主に2軍で試合に出られない選手に試合実戦を経験させたりするために
設けているらしんだけど、カープの3軍は試合をしないらしい。
ただ単に、リハビリや怪我の選手がいる3軍。ってなっている気がするんだよな~~。
だからカープの3軍はほかにどんな位置づけがあるんか、なんで3軍っていう制度を設けることに
なったんか知りたいんよね。
うん、情報がなさすぎる・・ww
ほんとにない。
誰か3軍について知っている情報ありますか??
このブログで呼びかけるのも違うかもしれんけどww
飯田くんについてもっともっと情報を得たい!!!
なにかあれば教えてください(笑)
最後に。
飯田くんがカープにいた5年間私の心にずっといました。
これはずっと忘れない思い出です。
ファンとしていれて最高でした。
5年間ありがとう。
そして、これからもよろしくです!
それでは、またね~~~!!!