春季キャンプ1日目が昨日行われたね〜^^
今日からは、キャンプ情報中心に記事を書いていこうと思うよー。
キャンプ初日の1日は、最高気温8度。天気:雨
例年より低めなんだって。寒い中頑張ってるね〜><
野手は、雨のため室内練習場で練習開始。
<スケジュール>野手編
10時 ベースランニング
11時 守備練習
12時 昼ごはん
13時 ランニング
〜個別メニュー
(①打撃・②ロングTEE・③TEE・④バント、棒振り、鳥かご・⑤走塁・⑥トレーニング)
→3人ずつのタッグで各メニューをローテーションで回っていく。
〜その後自主トレ
という、流れでやっていくらしいんよね。
守備練習では新井選手や、新しくコーチになった廣瀬純さんが積極的に声を出してたよ〜
午後は、各自バッティング練習!
さっき上記であげた個別メニューを各自こなしていく〜。
重点練習者(守備を重点的にする選手)も日ごとに決められてるんだって。
今日は、内野手→西川・庄司
外野手→上本・堂林・バティスタ
ウエイトトレーニング中心選手→安部・松山・下水流
打撃重点練習選手→野間・美間・メヒア
別メニュー調整中の鈴木選手もしっかり打てるまで回復。
コツコツ少しずつね・・・。
<スケジュール>投手編
10時 ウォーミングアップ
11時 個別メニュー〜
(①ブルペン・②守備・③牽制・④バント・⑤スパイク走・⑥ランニング・⑦トレーニング)
投手は、野手に比べて時間を余裕にとっていて、自分のペースでメニューをこなせるようになってた!
ブルペンでは、投手13名がブルペン入り。
うち、若手4名のインタビュー!!!↓↓
中村祐太:
「102球投げました。去年球数投げれなくて失敗しているから、今年はもう球数しっかり投げて調整していけたらなと思って、この球数になった」
塹江 敦哉:
「自分は1軍にアピールをしなきゃいけない立場だと思っている。そのために準備もしっかりしてきたので。自分を変えることなくしっかりアピールできるように頑張っていきたい」
高橋昴也:<今日のメニュー>スライダーとフォークを交え61球
「緊張感がある中でこれからやっていくので、しっかりとその雰囲気に慣れてくるようにやっていきたい」
中田廉:<今日のメニュー>少ない力で強いボールを投げることを目標に自主練から新しいフォーム改善!!
「シーズンが終わった時に、自分が納得する成績と、チームの3連覇に貢献できるように」
今回のキャンプの模様が実はネット配信されてるんだよね〜。
私もその動画をみて、キャンプにいないながらも選手の様子を観察している。笑
あ、ストーカーではないからね。笑
これをみれば、選手の生配信や、過去の配信も見れるから大体の流れは把握できるよ〜〜(^^)
↓↓↓
キャンプで選手がどんな動きをするのか!
楽しみだ〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^ )♥