2月9日を終えて第2クール終了〜〜。
今日は休養日!しっかり休んでほしいね(^^)
いやー、あっという間やね><
第2クールを終えての緒方監督の総括
↓↓↓
参照:RCCテレビ“イマなまっ!”
緒方監督:〜第2クールを終えて〜
「第2クールをメインとして考えてましたからね。特に若いピッチャーが放ってもらって、いかにブルペンでいいボールを投げてた子がね、ああいうバッターがたった中で実践形式の中でどれくらいのボールを放れるかな、という面でちょっと見ていたんですけど。
力が発揮できた子となかなか発揮できなかった子と、はっきりちょっとそこらへんが見えたかなという部分はありますけど。
その中でよかったのはやはり高橋昴也ですかね、藤井もよかったし。
バッターの反応を見てもしっかりまっすぐを相手のバッターに押し込むようなまっすぐとかね、キレのいいボールも投げていたし、十分自信を持ってまた次の段階・ステップに進んでほしいなと思っています」
〜第3クールに向けて〜
「3クール目は本当に紅白戦を2試合ほど予定してますし、ここで最後のクールで人数を絞って沖縄の、本当の意味で実践の方に入っていきたいと思っていますので」
<第2クール中の選手情報>
戸田隆矢・・2軍へ降格(昨年も同じ時期に2軍降格)
原因:シート打撃で10人に投げ4安打(1本塁打、1三振)
堂林翔太:高評価
戸田とのシート打撃で柵越え、塹江とのシート打撃でフェンス直撃の二塁打を放つなどバットでの存在感をみせた。
アドゥワ誠:高評価
初めてのシート打撃で田中を二塁ゴロ、菊池二塁ゴロ、丸をレフトフライとカープの主力メンバーを抑えた。打者10人に対し39球1安打1三振1四球。
野間 峻祥:監督期待の星
監督とワンツーマンでトス練。
投手陣では左腕争いは高橋昴也が一歩リードってとこかな〜。
右腕では、藤井皓哉が監督の目に止まっているみたい!
若手がどんどん出てくる中、ベテラン陣も頑張っているよ〜!
新井さんのインタビュー
↓
参照:TSSみんなのテレビ
〜20年目のキャンプですが、ここまでどんな印象ですか?
「そんなにハードなメニューはやってないんですけどね。笑 あんまりたいしたことやっていないのに疲れますね」
〜今年のキャンプへの気持ち〜
「いつもと一緒ですね。もう20回目のキャンプですし、自然体で入りました」
〜ワクワク感はありますか?〜
「ワクワク感はないですね。あー長い1年間が始まったなという気持ちで入りました」
〜最年長からみたチーム〜
「若くて元気がよくていい若手が多い。ただまだまだ発展段階の途中なので、王者として臨むのではなくチャレンジャーとしてぶつかっていくチャレンジャー精神、そういう気持ちが大事になってくると思います」
〜ファンの声援〜
「たくさんの方の声援があって僕たちものせてもらっているというかそういう部分が大きいので感謝している」
〜何歳まで現役?〜
「還暦までやりたいですね。笑」
〜今シーズンの目標〜
「たくさんの方に喜んでもらいたいです。そして最後に一番喜んでもらいたいと思います。そう日本一ですね」
いよいよ、第3クールが始まるね〜!
第3クールは実践形式で紅白戦が行われるから、選手たちみんなキャンプでやってきたことをアピールする場になるね!
ここで、アピールできるかできないかで、沖縄キャンプのメンバーも大きく変わるかもしれないね!
頑張ってアピールしてもらいたいね( ^ω^ )