- カープ観戦に欠かせないグッズの必須アイテムとして、
「ユニフォーム」は絶対買っておきたいものよね!
でも、ぶっちゃけ「どんなん買えばいいん?」「誰のにしよう~」
「別に好きな選手おらんしなー」って人結構おると思うんよ。
私は、丸ちゃんが入団したときから丸ファンだったから、
ユニを買うなら絶対丸の!って決めとったんよね。
まあ、今となっては大瀬良くん、飯田くんのユニなどたくさん持っているんだけどねw
市民球場時代はあんまりユニとか着てなくても目立つことはなかったんやけど、
マツダスタジアムってさ、もはやユニ着ていくの当たり前になっとるやん?
着てなかったら逆に目立つよね(笑)
だから、ユニは必須なんよね。
でも、球場にあんまり来る機会なかったりしたら買うのためらうよね~。
安い買い物じゃないし><
それでもユニはやっぱり買うべき!
今日は買って損しないためにおススメのユニをいくつか紹介しちゃおうかなって思っているよ( `ー´)ノ
まずは、参考までに!
【2017年カープユニフォーム人気ランキング】
「CARP TIMES 2017 Vol.07」より引用
マツダスタジアム正面入り口前にあるグッズショップでの売り上げに基づいてつくられたランキングね。
()は背番号
1位、鈴木誠也(51)
2位、菊池涼介(33)
3位、新井貴浩(25)
4位、丸佳浩(9)
5位、田中広輔(2)
6位、エルドレッド(55)
7位、西川龍馬(63)
8位、スラィリー(!)
9位、大瀬良大地(14)
10位、安部友裕(6)
まあ、これを見てわかるように今の人気選手がランキングを総なめしとるね!
やっぱりレギュラーになっている人を選ぶ傾向があるみたい!
去年大活躍の誠也人気はすごいね~!
不動人気のタナキクマル・新井さん相変わらず(*’ω’*)
西川くんや、安部ちゃんは2017年に新しくファンになってユニを買った人多いんじゃないかな??
ちなみに、2016年ユニフォーム売り上げランキング
2016年はなんといっても、黒田・新井ブームが最高潮だったもんね!
この二人なしでは、優勝はなかった!
ユニも記念になる・・と買った人は多かったんじゃないかな(#^^#)
1位 新井貴浩(25)
2位 黒田博樹(15)
3位 田中広輔(2)
4位 菊池涼介(33)
5位 大瀬良大地(14)
引用:テレビ新広島「TSSみんなのテレビ(1)」
【私がおすすめする選手ユニフォーム】
ランキングと被るところはあるかもしれんけど、
私独自の意見でこの選手のユニいいよーー!って思う人がおるんよ(*’ω’*)
まあ、私が好きな選手ばっかりになるけど(笑)
なんだかんださ、好きな選手のを買ったらいいと思うww
これもあくまでも参考程度に・・w
※()は背番号
(9)丸佳浩
私が個人的に大好きなのも、もちろん理由にあるんだけど
・1桁番号だから変わることはない
・ほぼ全試合に出場
・とにかく人気選手
・意外にまだユニを着ている人が少ない
ということから選抜させてもらった( *´艸`)
まあ、一番の理由は私が大好きだから!
球場で丸のユニを着ている人が多かったら嬉しいんよね~(#^^#)ww
ちなみにね、9番の背番号は以前は緒方監督が現役時代につけていた番号で、
引退してから4年間空いていたらしいんだけど、丸ちゃんが後継者として受け継ぐことになったんよ!
外野手が主につける番号らしいけど、外野手で今あんまり1桁番号の選手いないからレアだよね(*ノωノ)
(2)田中広輔
今や、大人気の広輔さん!
・2番というエースナンバーの持ち主
・全試合に出場中
・とにかくかっこいい
・老若男女から人気!
ということから選抜させてもらった( *´艸`)
2番の背番号は、以前は東出さんが長い間ずっとつけていたよね!みんなそのイメージが強いんじゃないかな。
だから球場に行くと、同じ2番でも東出ユニの人もまだチラホラおる!
でも、その中で広輔さんの2番も徐々に浸透していて、今や若者から奥様世代まで人気のユニなんよね。
特にね、私の周りの主婦世代にめっちゃ人気!高橋慶彦さん以来のショートでの2番だからね。
素敵な番号だよ(*’ω’*)
(37)野間峻祥
今季爆発的人気となった野間ちゃん!
・一気に人気選手に!
・若者がとにかく大好き
・今後期待大の時期エース候補
・ドラフト1位選手
ということから選抜させてもらった( *´艸`)
野間ちゃんはドラフト1位で2014年に入ってから、
主に代走・代打での出場が多くスタメンっていうイメージは今までなかったんよね・・
でも、今年一気に急成長!!
丸ちゃんが怪我で抜けていた間、主にセンタースタメンで出ていたんだけど
その間の活躍が輝いていて、一気に人気選手に(*’ω’*)
丸が戻ってきてからも、激しい外野手争いに勝って見事スタメンに昇りつめたよね!
今、最も注目されている選手といっても過言ではない!!ユニを買うなら今!!
(14)大瀬良大地
はい、投手の中ではもちろんこの方おススメ!
・優しい!かっこいい!かわいい!
・今年の絶対的エース
・女子から超絶人気!
ということから選抜させてもらった( *´艸`)
投手の中で今買うなら、絶対大瀬良くん!!
ドラフトで入った当時は、みんな大瀬良くんのユニを買って球場14番だらけ~っていう
現象が起こっていたんだけど、あんまり成績があがらなくてチラホラと減っていったんよね・・悲しい。
しかーーーーし!
今年の投手エースは大瀬良くんといっても過言ではない!
先発投手としてローテ入りしているから、大瀬良くんの登板日には14番ユニを身に着けて球場にきてほしい!!!
(25)新井貴浩
もう、新井さんなしではカープではないよね(#^^#)
・大人気のベテラン
・新井さんユニ着てたら、カープファン感一気に出る
・私が今一番欲しいユニ(笑)
・引退しても絶対記念になる
ということから選抜させてもらった( *´艸`)
もうね、新井さんがカープに戻ってきてからのカープ人気は前の何倍も何百倍も大きくなったんよね!
試合に出ようが出るまいが、新井さんのユニ着ていて違和感に感じることは全くない!
むしろ、25番をつけていたら「お?」ってちょっと見られるぐらい!
あと何年カープにいるかは、わかんないけど引退しても
新井さんという存在を忘れんために、このユニは買っといても絶対損はない!!!
【まだまだ決まらないあなたのために!ユニフォームを選ぶポイント!】
ランキングやおすすめをみたけど結局最後までだれがいいかな~って思っている人に!
最初のユニを買う時に外さないポイントを最後にいくつか紹介してみよう。
※あくまでも参考程度に。
1)とにかく人気選手を選ぶこと
まずね、推しメンバーがいない人は、スタメン選手に名をつらねている選手のユニを買うっていうのがベスト!
ランキングをみてもわかるように、やっぱりスタメンで活躍中の選手のユニを着ている人は多い!
これが一番間違いないし、球場で浮くこともまずない!若手で人気になりつつある選手は、
しばらくカープを離れることはないだろうから買ってもいいもの!
2)投手より野手を選ぶこと
投手か野手で迷うな~って人は、まずは野手を選ぶべし!投手は出場機会がない日もあるよね~。先発だと特にね!
その点、スタメンに名をつらねている人気選手は怪我などない限り、毎試合出場してくれるからね(*’ω’*)
3)外国人ユニはちょっと待った~!
助っ人外国人たちのユニ。結構発売されている選手も多いんだけど、
ぶっちゃけ助っ人なんでいつかはカープを去っちゃいます。
早い人は1年でいなくなることも・・。
なのにユニ買っちゃったら買い損・・なんてことも(笑)
推しメンならいいんだけど、はじめて買うユニにはしない方がいいかな~・・
4)背番号が安定している選手を選ぶこと
これもね~今注目されているんだけど・・
1桁の背番号選手(丸ちゃん・安部ちゃん・広輔など)は、もうほぼ変わることはないだろう!!(移籍せん限り・・笑)
その点、2桁背番号投手は、今後背番号が変わる可能性もあるんよ!
あ、投手はほとんど変わることはないけどね!
野手は毎年のように、背番号が変わっていくよね!
有名になればなるほど若い数字になるから、1桁にならんでも変わる可能性は十分にありえる!
だから、注目されだしてもしかしたら背番号かわるかな?
っていう選手のは先急いで買わない方がいい・・
でも、これは意見がわかれていて、「逆に昔の背番号ユニレアじゃん」って思う人もおるんよね。
だから買って損ってことはないけど、どうしても背番号かわったらその新しい背番号のユニも欲しくなっちゃうからね(笑)
~背番号が今後変わるかもしれない選手予想~
・鈴木誠也
現在「51」だが、未来のスター候補は将来的に絶対「1」になるだろうといわれている。いつになるかは不明・・。
・西川龍馬
今年ブレイク選手の一人である西川くん。来年・再来年ぐらいにはもう少し若い番号になるのでは・・と予想!
・菊池涼介
菊池は生涯「33」宣言をしているけど、いつ1桁番号になってもおかしくない選手!
「33」から変わる可能戦は低いが、可能性は0ではない。
5)レプリカよりハイクオリティを選ぶこと
ユニフォームには、レプリカとハイクオリティがあってどちらも白(ホーム用)、赤(ビジター用)があります。
レプリカユニは、デサント製で背番号・名前がプリントなのに対して、ハイクオリティは、
選手と同じメーカーであるミズノ製、背番号・名前も刺繍で一つ一つ丁寧に記されいるのがポイント!
値段は、レプリカが5000円
ハイクオリティが8000円
安さで選ぶなら、レプリカだけど今のマツダスタジアム・・
正直言ってまわりみんなハイクオリティ持ってます(笑)
それに3000円しか変わらんけど、結構質とか違うし、ハイクオリティの方がかなりお得感あるんよ。
これは実際に手にとらんとわからんかもやけど、違いは明確なはず!
だからレプリカを買うぐらいなら、ここはちょっと奮発してハイクオリティを買った方が今後かなり使い道はありそう(*’ω’*)
4)ホーム、ビジターユニ買うなら・・
これはね~ぶっちゃけどっちでもいいです。(笑)
こればっかりは好みだからね(*’ω’*)
でも、基本的にはホームを買うのがいいんだろうけど、
カープファンはビジターユニを買う傾向になりつつあります。多いのもビジター(笑)
理由は、カープは赤いイメージだから。赤の方が可愛いから。赤だったら他球団とかぶらないから。
など、いろいろ言われているんだけど・・
うーん、ここは本当自分の好みで選んだらいいと思います!
ただね、一応ホームとビジターにも若干の違いがあって!
ホームユニと、ビジターユニ材質?が違うんよ。
なにかは詳しくわかんないんだけど、ホームはつるつるで凹凸がない感じなんだけど、ビジターは素材が凸凹してる!!
<ホームユニ>
<ビジターユニ>
わかるかね?
ホームは光沢がある!
ビジターは凸凹!
私はどっちも持っているんだけど、素材的にはホームの方が好き!!
でも、まあ確かに可愛いのはビジターなんよね~
これは、自分の目でみて好きな方を選んでね(#^^#)
最後に私の大事にしているユニを公開してみる。w
・丸佳浩ユニフォーム
サイン入り・自分でワッペンを貼ってみた特製ユニ★
刺繍を増やそうか悩み中・・(笑)
・大瀬良大地ユニフォーム
唯一今家にあるホームユニ!大きめを買ってダボダボに着るのが最近のブーム★
サインをもらうのが今の夢(*^。^*)
・飯田哲矢ユニフォーム
表裏サイン入り 今度飯田くんに会いに行ったら名前を書いてもらおうと
ひそかに企んでいる私・・(笑)
田中ユニは、ほとんどの確率で母が愛用しているので写真がなかった(*’ω’*)
私は主にこの3つのユニをまわして着ているんだけど、
私の場合は比較的ローテしやすい!
基本さっきも言ったけど、丸ちゃんのユニを着て応援にいきます。
一押し選手だからね★
大瀬良くんが先発の日は、大瀬良ユニで必ず参戦するようにしている。
2軍戦の応援、行く友達の中に丸ユニを着てくる人がいる場合などは
飯田くんユニで行く!
もうこれが、私の中の決まり事になってる(笑)
まあ、3連戦とかで連続で試合に行く日とかは、洗濯が間に合わないので
違うユニを着ていくこともある!
どうだった?
ユニは一生ものだし、カープ応援にかかせん大事な必需品!!!
誰の買おう~~って悩むだろうけど、この記事をみて
ちょっとでも参考になってくれてたら嬉しいです(*^^*)
私もまだまだユニそろえるぞ~~~~!!!!(笑)
とりあえず、次の狙いは新井さん・今村投手あたりwww
みんなも好きな選手ユニをきて球場に応援に行こう~~★