カープファンの聖地の一つ!!
広島市の中心部、八丁堀にある「カープベースボールギャラリー」
カープベースボールギャラリーは、カープグッズやチケットが販売のほか、カープの写真ギャラリーや展示などを行っているファンにはたまらん聖地なんよ。
ちょっと前までは、カルピオって呼んでたんだけど、最近そう呼ぶ人少ないな〜って思ってたらやっぱり名前変わってた!!
昔は、会社名のカルピオって呼ばれてたり、ベースボールギャラリーって呼ばれてたりしてらしいんだけど、統一しようってことで2015年に「カープベースボールギャラリー」に変更!!
それで、カルピオって呼ぶ人あんまり見かけんくなったんやね〜〜w
所在地:
広島市中区八丁堀6−7
営業時間:
1階(グッズショップ) 10時〜17時
2階(カープベースボールギャラリー) 10時〜16時
基本的にシーズン中は無休、オフは不定休
アクセスは、電車orバスで行くのがオススメ☆
<広島駅からの場合>
広島電鉄宮島線or江波線or宇品線 「八丁堀」下車
バス 深川・基町線など 「女学院前」下車
1階がグッズとチケット窓口、2階が展示ギャラリーになってるよー!
もくじ
1階 グッズショップ&チケット売り場
■チケット売り場
すぐにチケット売り場が見えるけど、シャッターが・・w
カープベースボールギャラリーのチケット売り場は前売り券発売のみなんよね。
だから、チケット売り切れたら開かない・・笑
チケット発売日にはマツダスタジアムと同じく長蛇の列になるけど、マツダスタジアムよりは若干?少ないのでチケットは買いやすいかな?
■グッズショップ
中に入ると、まず神っている男!「誠也人形」がお出迎え。
似てるか似てないかは別にして・・鈴木選手らしくイタズラ用の水を持ってる笑
間にあるスパイクはなんで置かれているんだろう・・?w
去年まで入り口のお出迎えは「菊池人形」だったんよ。
今は2階に移動されてました・・笑
グッズはマツダスタジアムや他のグッズショップでは買えないグッズがたくさん発売されとるんよ!!
私の印象としては、キーホルダーやシールなど小さいものが多いイメージかな!
カープベースボールギャラリー限定のものもたくさんあるから、ついつい買ってしまうんよね・・笑
期間限定品は入り口横に!!
私が来た時に必ず買うのは、ポストカード(^ω^)
全選手のカードが揃ってる!
2軍選手やコーチ・監督、カープOBと種類は豊富!!
値段も好きなもの5枚で1000円と一枚あたり200円で買える!
好きな選手5人選んでも良し!1人の好きな選手カードを5枚選んでも良し!
組み合わせても良し!
自由自在に選ぶ楽しさも味わえるんよね〜
私の場合好きな選手が3人いるから、いっつも迷う・・
5枚に絞りきれんよ〜〜笑
カープ好きの友達がいるのなら、その人の好きな選手のカードを買って、手紙を書いてあげることもできる!!
実際に私は友達の誕生日にこのカードを送ったら、すごい喜んでくれた!
ちなみにその友達はあまり主力ではない選手のファンだったから、全選手揃っているここはとってもありがたいんよ・・ww
他にも選手ポスターや、選手ステッカー、選手ワッペンなど主力メンバーではない選手にまつわる商品はカード以外にもたくさんある!!
普段グッズショップで、自分の好きな選手のものがない〜〜と嘆いていたあなた!
ここに来ればお目当ての選手のグッズが買えちゃうかも!?
2階 カープベースボールギャラリー
■カープベースボールギャラリー展示
2階には、写真や記念品などがズラーッと並んでる(^ω^)
時期によって飾られるものが変るから、いつ来ても楽しめる☆
たくさん写真が飾られていたり、優勝トロフィーが飾られていたり!
一つ一つ「この日こんなことあったな〜」っと思い出を振り返りながら
楽しむことができたよ!!
欲しい写真続出!!笑
■カープベースボールギャラリー特別展示
この時は、なんと実際のマウンドを再現したブースが!!!
実際にマウンドに立ってピッチャー気分を味わえちゃうんよw
立ってみたらわかるけどね〜
めっちゃ遠い!!
よく始球式とかでボール投げたりしてる一般人や芸能人の方がいるじゃん?
ノーバンで投げれる人あんまりいないイメージでから・・
なんでそんな届かんの?
っていつも疑問に思ってたけど、立ったらわかったww
本当に遠い´д` ;
ピッチャーってすごいなって改めて思った瞬間だった笑
■ツーショットフォトブース
あとね!
なんとカープ選手とツーショットが撮れるブースが!!
プリクラ感覚(^o^)
一回500円で好きな選手の横をゲットできちゃう!笑
ファンにはたまらないww
私も今度丸ちゃんと撮ってみよう〜〜っと・・笑
ぜひ、カープベースボールギャラリー行ってみてね(⌒▽⌒)