カープOBのお店に行ってきた!
今回は、カープOBが経営しているお店2軒に実際に行ってみました(^ω^) <かずさん> カープOB山本和男さんのお店です☆ 山本さんは1980年にカープへ入団。 当時ドラフト外っていう、ドラフトを通さずに野球チームに入団できるシステムがあって それで入ってきた選手なんよね。 左腕でから、主に中継ぎ投手... Read More | Share it now!
続きはこちら…カープの大瀬良くん、飯田くんを勝手に熱烈応援中 さようなら丸ちゃん
今回は、カープOBが経営しているお店2軒に実際に行ってみました(^ω^) <かずさん> カープOB山本和男さんのお店です☆ 山本さんは1980年にカープへ入団。 当時ドラフト外っていう、ドラフトを通さずに野球チームに入団できるシステムがあって それで入ってきた選手なんよね。 左腕でから、主に中継ぎ投手... Read More | Share it now!
続きはこちら…広島中心街にある商業施設「おりづるタワー」 オープンして2年目にして今回初めて行ってみたよ〜〜(^o^) 行こうと思ったきっかけとしてさ、市民球場跡地に行ってて、ふと 全体を上から眺めたらどんな景色なんかな〜って思ったんよ!!! 市民球場を上から見るなんて今までしたことなかったし 見れる場所もまあ、なかった! すぐ横にメルパルクっ... Read More | Share it now!
続きはこちら…広島市内とホノルルで15店舗展開している「本格派 炭焼やきとり処 カープ鳥」 <直営店> ・薬研堀スタジアム ・毘沙門スタジアム ・中の棚スタジアム ・駅ビルスタジアム←ここ ・球場前スタジアム ・HAWAIIホノルル店 <フランチャイズ店> ・カープ鳥おさない 商工センタースタジアム ・宇品スタジアム ・カープ鳥おさない 観音ス... Read More | Share it now!
続きはこちら…カープファンの聖地の一つ!! 広島市の中心部、八丁堀にある「カープベースボールギャラリー」 カープベースボールギャラリーは、カープグッズやチケットが販売のほか、カープの写真ギャラリーや展示などを行っているファンにはたまらん聖地なんよ。 ちょっと前までは、カルピオって呼んでたんだけど、最近そう呼ぶ人少ないな〜って思ってたらやっぱり名前変わってた!... Read More | Share it now!
続きはこちら…カープファンが集まるお店に行ってみよう~~!! というわけで、本日は「弘法市スタジアム広島」に行ってきたよ(*^。^*) 実はカープファンになってわりと経つけど、いまだに行ったことがなかった★ この弘法市スタジアム以前はカープロード入り口にあったんだけど 今は「エキシティ・ヒ... Read More | Share it now!
続きはこちら…カープ鳥は、昭和55年に第一号店を薬研堀に開店! その当時は「野球鳥ひろしま」っていう名前だったんだって(*^_^*) 行ったことある人、ない人いると思うけど・・ 今日はそんなカープ鳥でおススメのメニューを紹介するよ☆ もちろん定番メニューもあるんだけど、私のめっちゃ個人的見解で これおいしいよーーー!ってやつを中心... Read More | Share it now!
続きはこちら…