
私が決める!マツダスタジアムで試合を見るならこの席☆
カープ観戦に欠かせないマツダスタジアムでの応援!!
どの席で見るかによっても、観戦の楽しみ方って全然変わってくるんよね(*’ω’*)
今まで結構いろいろな席で観戦したけど、やっぱり全然見え方が違う!
思いきり応援したい人、ゆっくり応援したい人、はじめて応援する人いろいろな人がおるよね。
そんな人がどこで応援しとるんか気になるよね。
というわけで、いろいろな用途に合わせたおすすめ席を教えるよ~~~!!
マツダスタジアムは他球団と比べて座席の種類が多いよね!!
いやーマツダスタジアムすごいわ(笑)
結構私はいろいろな席行ったことあると思ってたけど、調べてみたら行ったことないところも
たくさんあったww
グループ席&パーティー席はチケットがめっちゃ困難だから全然取れない><
行ったことほとんどないんよね・・・。
一般席はまあまあ制覇したかな?
もくじ
<徹底的に応援したいならこの席!>
・外野指定席
・パフォーマンス席B
私が普段よく出没する座席でもある(笑)
理由は
・とにかく安い!!
・応援がおもいきりできる!
・丸が近い(笑)
■外野指定席
外野指定席・・2100円
外野指定席は、レフトとライトがあるんだけど私はよくライトにいる(*´з`)
一時期丸の写真を撮りまくってて、ライトが一番丸が撮れるんよ☆
しかもね、試合が始まったときに選手がボールを応援席に投げてくれるんだけど
ライトにいると、ライトの選手(今だと誠也かな)と丸がボールを投げてくれる!
私はいっつもそれを狙いにいく(笑)
取れたことはないけどね・・ww
丸が近くにいることが嬉しいんよ(*’ω’*)
<メリット>
・外野を守る選手のことがよく見える
・パフォからの応援がよく聞こえる
・ホームランボールが取れる
<デメリット>
・後ろ姿がメイン
・打席から遠い
・座る席に背もたれがない
■パフォーマンス席
パフォーマンス席・・A席 2000円
B席 1900円
もう一つ、パフォーマンス席もよく行く!
パフォーマンス席はとにかく応援したい人おススメ( *´艸`)
応援のメイン席となります!!
パフォーマンス席にはA、BとあるんだけどAは年間指定で埋まってる><
だから基本B席しか取れません!!
パフォーマンス席に来ると、いやでも応援に付き合わされます(笑)
カープの応援といえばスクワットよね!!!
パフォーマンス席は応援団がいるから応援歌に合わせて応援します。
歌も歌うし、スクワットもするし、ひたすら声を出す!!
だから終わるころには声がかれる・・なんてことも(笑)
でも、応援好きにはたまらんww
<メリット>
・応援団と一緒に応援できる
・一体感が生まれる
<デメリット>
・2階席だから日が当たって暑い
・座る席に背もたれがない
まあ、これは私がよく行く席の情報(*´▽`*)
他にもたくさんおススメ席はあるよ~~~~~!!!!!!
<ゆっくり観戦したいならこの席!>
■SS席、S席、内野指定席A、B
SS席・・4700円
S席・・4100円
内野指定席A・・3600円
内野指定席B・・3000円
この席もたまに行くんだけど、一番行きやすいというかみんなが好む席だと思う!
なんたって選手を正面からみれるからね☆
席数も多いからどの席になるかで結構見える方向変わってくるんだけど
やっぱりおススメはSS席!バッターボックス側正面からみれるからね!!!
どの席を選ぶかで、当然、選手をみる角度が変わってくる。
基本的にSS席⇒バッターボックス正面、S席⇒ホームから一塁(三塁)までの間の席、
内野A⇒一塁から外野ライトぐらいの席、内野B⇒レフト横、ビジターパフォ下らへんの席
<メリット>
・選手が近くにみえる
・座る席に背もたれがある
・応援する人もゆっくり見たい人も気兼ねなく観戦できる
<デメリット>
・少しお高め(同じ値段でも席によって見えやすい・見えにくい席がある)
・席数が多いから、帰り道やトイレが混雑する
■寝そべりあ
寝そべりあ(2人で) 7000円
ここはまじでいい!!!!私も一回しか行ったことないんだけどさ・・w
ゆっくりまったり試合を観戦したいなら、ここが一番(*^^*)
なんたって、寝ながら試合が見れるんだから!
座りすぎて腰痛い~なんてことなりません!(笑)
2名で一つのソファで観戦って感じになるんだけど、全然広々使えるよ!!
一つ一つのソファの間もしっかりと空いているから、ご飯とかおいても邪魔にならないしゆったり使える!
家族連れやカップルとかに人気の席!!ただ・・ここもかなりのチケット激戦区やけどねww
<メリット>
・ゆっくり試合がみれる
・子供連れの場合寝かせることもできる(もちろん自分が寝てもOK)
・足を延ばせる
<デメリット>
・しっかり応援したい~~~って人向けではないかも
・選手の後ろ姿しかほぼみえない
・夏はソファが暑くなることも・・
■内野砂かぶり席
内野砂かぶり席・・8000円
KIRIN内野砂かぶり席・・6000円
チケットが入手できるなら、最も選手を近くでみれるのがこの内野砂かぶり席!!
もうね、とにかく近い!!
内野砂かぶり席には、ホームよりにある一般席の中では最も高い席!
ここは選手がバッターボックスに立っている姿が目の前でみれるし、ネクストも間近にみれる☆
ホームに生還して来たときも目の前だし、ピッチャーが投げている姿が一目でわかる!
素敵な席なんよね(*’ω’*)
私がよく行くのは、こっちではなく・・(ここはチケット取れない><)
KIRIN内野砂かぶり席の方!
これは、ホームよりではなく1塁側・3塁側のベースの間にある席なんよね。
ここはね!かなりいい!!!
私も1年に一回行けるか行けれんかの席なんやけど・・
1塁側の砂かぶりはたくさん特典があるんよ!
<メリット>
・選手がとにかく近い
・先発ピッチャーの投球練習が目の前でみれる
・守備に入る前のキャッチボールが終わると運がよければボールがもらえる
・スラィリーがよく来て、ファンサービスをしてくれる
・試合に勝つとヒーローの選手とハイタッチができる!
・座席の間と間が広いから隣ときつきつにならない
<デメリット>
・外野の選手はあまりみえない
・ファールボールが飛んでくるため危険
・球場全体はみえない
ね?特典満載(#^^#)
試合に勝った場合、ヒーロー選手とハイタッチができるのはこの席だけ!(1塁ね)
試合が終わるころになると、ファンは一気にハイタッチを求めて場所とり争奪戦になる!
私はこれでエルドレッド・菊池・マエケンはハイタッチしたことがある!!
丸と大瀬良くんとハイタッチすることが私の夢・・・(*´▽`*)ww
■外野砂かぶり席
外野砂かぶり席・・4000円
この席は今までノーマーク・・というか行ったことなかったんだけど、この間初めて行ったんよ!
そしたら思いのほかよかった(笑)
ここは外野にあるから、まあほとんど外野しか見えない(笑)
私は丸ファンだから嬉しいけどね( *´艸`)
目線でいえば選手の腰から下!w
なんか変な感じよww
でも、楽しい( `ー´)ノ
<メリット>
・ゆったり見ることができる
・トイレが外野砂かぶり専用だから全然混まない(笑)
・座席がふかふか
・レフトの選手が目の前!!
<デメリット>
・内野はあんまりみえない
・点数ボードがみえない
・ご飯を買いに行くのに毎回階段を昇らないといけない
外野砂かぶりはね、びっくりしたんだけど椅子がなぜかふかふか!!
普通の席って固いじゃん?
内野砂かぶりも椅子は固いんだけど、外野砂かぶりの席は椅子がなんか違う!
固くない!!だから腰もおしりも痛くならないw
長時間座っていても全然疲れんかったな~~~~~(*^▽^*)
一般席はこんな感じかな★
<大人数で野球以外も楽しむならこの席!>
グループ席・パーティー席はね~~行ったことほとんどないんよ・・。
だから正直、あんまりわかんないw
でも、大人数だったり会社などで行く場合はグループ席・パーティー席は最適の場所(*´▽`*)
私は少人数観戦派だから一般席で満足だけど、グループの人はチケットをこれまた必死に
取らんとグループ席はゲットできんから気をつけて><
グループ席の中でおススメはコカ・コーラ席とプレミアムテラス!
この二つは行ったことあるんだけど、うん、いい!!!!
■コカ・コーラ席
(5人掛け) 22,500円
(6人掛け) 27,000円
(7人掛け) 31,500円
5~7人で行くならこの席はまじでおススメ!毎年かなり人気でチケットすぐに売り切れるんだけどね・・(*_*)
グループが同じ席で応援できるってかなり良くない?
一般席だと横並びになっちゃうからね・・。
<メリット>
・テーブルと椅子があるから、ご飯を広げながら観戦ができる
・グループで円になって観戦できる
・まわりに邪魔されない
<デメリット>
・チケット入手困難
・グループで盛り上がりすぎて応援に集中できないw
■プレミアムテラス
プレミアムテラス (8名) 36000円
8人まで入ることができるこのプレミアムテラス!大人数様にはたまらんね!
プレミアムテラスはコカ・コーラ席と違って、外野側になるから後ろしかみえない!
でも、コカ・コーラ席より広い!!
<メリット>
・とにかく広い!
・椅子だけじゃなくソファーがついてる
・ホームランが飛んでくる!!
<デメリット>
・後ろ姿がメイン
・チケット入手困難
私ももっといろんなグループ席行ってみたいな~~~~(*^▽^*)
なんて思っている・・・。
パーティー席は基本広告主でチケット買っている可能性大だから一般の人はほぼ取れない!
どこかの企業に私もお呼ばれしたい・・・(笑)
行けたらラッキー☆一度は行ってみたいね~~~(*^_^*)
<どうしても球場で応援したい!>
■内野自由席
内野自由席・・1800円(全席の中で最安)
ここは2階席!自由席なだけあって席は決まってません!
なので自分でいかに良いポジションをゲットできるかで観戦の楽しみ方も大きく変わる!
昔はさ~自由席でも比較的好きな場所に座れてたんだけど、今はチケット激戦時代!
もちろん自由席も完売になるぐらい人気だから席を取るのもみんな必死(笑)
しかも、マツダスタジアムの内野自由席は座席数より入場者が多い(泣)
というのも、レディースファンクラブ、ジュニアファンクラブ、シニアファンクラブにそれぞれ無料招待があって、内野自由席が売り切れの場合でも各ファンクラブ500名まで入場無料できるんよ。
他の球場には「立ち見席」があるらしいんだけど、内野自由席は「自由席」じゃなくて、席のない「立ち見」の覚悟が必要になる…
なので、
ナイターの場合15時に開門するんだけど、1時間以上も早い時間から正面入り口に待機して、開門と同時に入っていい席をとる内野自由席軍団がたくさんおるんよ!
そうせんと、いい席取れんし座れないってことも・・・
内野自由席はなかなか大変な席なんよね!
<メリット>
・席の中で一番安い
・自分の頑張り次第なので良い席が取れたら、見渡しよく観戦しやすい席が取れる
・実は一番の穴場は、自由席の一番後ろ!影になってて暑くないし背もたれがある!
<デメリット>
・2階席なので、それなりに遠い
・座る席に背もたれがない
・暑い
ここで内野自由席についての耳寄り情報!!
さっき内野自由席について説明したけど、座れなかった〜って人も出てくると思うんよ。
でもね、マツダスタジアムは実は席に座れなくても、すごい楽しめます!!
マツダスタジアムは構成上コンコースをグルーっと一周できる仕組みになってる。
だから自由席で座れなかったらコンコースで試合を楽しむって人もたくさんおるんよね。
コンコースは座れないけど、いろいろな場所を見渡しながら試合を観戦できるし、ご飯を食べる用に椅子もいくつか用意されてる(^_^)
内野自由席にじっとしているより、コンコース上の方がグラウンドと近いし選手もよく見える!
だから決して自由席に座れなかったからといって、試合を楽しめないわけじゃないからね!!!
それに試合が中盤になると、試合を最後まで見ずに帰るって人もチラホラ出てくるんよ。そしたら内野自由席も座れるようになってくるけん、最後まで座れんってことはないと思う(^ω^)
<なんとか球場の様子を見たい!>
■ただ見エリア
マツダスタジアムには「ただ見エリア」があるのを知ってますか?
たまたまタダで見られるってわけじゃなくて、球場が用意してくれている「ただ見」用のエリアなんです!
すごくないですか、マツダスタジアム!!
場所は広島駅の方からスロープに上がらずにそのまま左回りに歩いて行ったところ。外野に設置してある電光掲示板が近づいて来たあたりです。
外野砂かぶり席の後ろにあるエリアで、チケットがなくても試合を見ることができる!!!
見え方としては、外野レフトの選手の後ろ姿が大きく見えるけど、飛んでくるボールはあんまり見えないかな〜
外野砂かぶりに座っている人のさらに真後ろ^ – ^
こんな感じで結構人がいるw
↓↓
でも、試合展開は普通にわかるし、タダで見れるって考えたら全然いいと思う!!
熱いカープファンとして楽しむのもちろんアリですが、
何かの用事で広島に来たけど、チケットは持ってない。
でも、ちょっとだけ覗いてみたいって時にもいいです。
<座席料金一覧>
最後に座席料金一覧を参考に~~~!!!!
■一般席
①内野砂かぶり席 8,000円
②KIRIN内野砂かぶり席 6,000円
③外野砂かぶり席 4,000円
④SS指定席 4,700円
⑤S指定席 4,100円
⑥内野指定席A 3,600円
⑦外野指定席 2,100円
⑧内野自由席 1,700円
⑨内野指定席B 3,000円
⑩スカイシート 3,000円
⑪寝そべりあ(2名で) 7,000円(ひとり3,500円)
⑫パフォーマンスA 2,000円
⑬パフォーマンスB 1,900円
⑭ビジターパフォーマンス 1,900円
⑮3塁側パフォーマンス 1,900円
■グループ席
⑰コカ・コーラテラスシート (5人掛け) 22,500円(ひとり4,500円)
(6人掛け) 27,000円(ひとり4,500円)
(7人掛け) 31,500円(ひとり4,500円)
⑱ゲートブリッジ (6名) 21,000円(ひとり3,500円)
⑲KIRIN生茶シート鯉桟敷 (8名) 36,000円(ひとり4,500円)
⑳プレミアムテラス (8名) 36,000円(ひとり4,500円)
㉑コージーテラス (7名) 28,000円(ひとり4,000円)
■パーティー席
㉒広島パルコパーティーベランダ (150名) 450,000円(ひとり3,000円)
㉓ラグジュアリーフロア (50名) 230,000円(ひとり4,600円)
㉔ひろぎん パーティーフロア (大30名) 120,000円(ひとり4,000円)
(小25名) 100,000円(ひとり4,000円)
㉕パーティーフロア 内野3塁側 (25名) 90,000円(ひとり3,600円)
㉖パーティーフロア 外野レフト側 (20名) 70,000円(ひとり3,500円)
㉗スポーツバー (40名) 160,000円(ひとり4,000円)
㉘エバラ黄金の味 パーティーグリル (30名) 120,000円(ひとり4,000円)
㉙エバラ黄金の味 びっくりテラス (100名) 350,000円(ひとり3,500円)
(50名) 190,000円(ひとり3,800円)
(40名) 160,000円(ひとり4,000円)
㉚ちょっとびっくりテラス (大30名) 120,000円(ひとり4,000円)
(小25名) 100,000円(ひとり4,000円)
㉛オブジェデッキ (37名) 80,000円(ひとり2,162円)
㉜アウトドアデッキ (40名) 160,000円(ひとり4,000円)
(30名) 120,000円(ひとり4,000円)
<さいごに>
どうだった?
席によってみる楽しみが全然変わってくるでしょ~~?
どんな席でも絶対に楽しいのがマツダスタジアム!!
いろんな席でカープを盛り上げようね~(*^^)v