ヤッホーー!!!!!!
今日は、めっちゃ興味深い記事をみつけたから紹介するね!(もはや、毎日ネットのカープ記事を読むのが日課になっている・・笑)
↓↓↓これ↓↓↓ぜひ、読んでね〜〜。
プロ野球、最多観客動員の裏で・・・。「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字。
私は、カープファンだからさ他のチームのことはあんまりわかんないんだけど今は絶頂期じゃないかと言われるぐらいの野球ブームだよね!
カープファンは明らかに増えているの明確だったけど、他球団もすっごい人気になっているのが記事からわかった!
しかも、私勝手に一番観客増えたの絶対「カープ」だと思ってた〜
違った〜〜〜〜笑
意外にもDeNA、ヤクルトが動員数伸ばしてるんだよね。
これは絶対記事読まんとわからんかったわ〜〜!
DeNAはさ、なんとなくわかるよ。
2014年5位、2015年6位とずっとBクラス最下位争いをしていたDeNAが2016年ラミレス監督になってから、いきなり3位。2017年も3位!
DeNAがAクラスになったのは2005年以来なんだよね。
何がそんなに変わったんだろう〜。って考えたんだけど、いろいろ言われていて。
まず、中畑監督が2014年に就任して変わったよね。
中畑さんはカープでいう野村全監督と同じように低迷期にあったDeNAの基盤から整え直した一人なんよね。
中畑さんがいたから今の強さになったって言われているんだ。
そして、ラミレス監督になってからの外国人起用が見事に的中したこと。ラミレスさんは外国人助っ人の使い方がすごい上手って言われてるんだ。采配がうまくいったから、強くなったんだね。
あと、やっぱり筒香の偉大さ!あの人本当すごすぎ!いや、ロペスもすごいけど。
あの二人がいる限り、どの球団も萎縮しちゃうよね。球団からみて「あの選手やだな〜怖いな〜」って思わせる存在がいるチームはやっぱり強いよね!
先発ピッチャー、守護神の固定化もよかったね。
守護神は山崎くんが活躍してくれたから、ここ2年安定している。
先発も、今永・濱口・ウィーランドなど抑えられるピッチャーが増えたね!ドラフトで獲得した選手も着々と活躍していているから流れはめっちゃきてる!
なんとなくさ、カープと流れがめっちゃ似てるよね。
あと少し経てばDeNAの時代がくるかもしれないから他球団は要注意だね〜
んで、ヤクルトよ!
なんで動員数上がってるの?って正直疑問に思った私・・笑
よくよく考えたら、2014年最下位に終わったヤクルトだったけど、翌年まさかの優勝だったんよね!最下位からの1位はすごいよね。
山田哲人や、川端さん、畠山などこっちもかなりの主力が揃ってたもんね。
哲人さんとか、イケメンだしキャーキャー言われてたよね。
その影響もあって、年々観客動員数も上がってるのかな〜っていう見解!
頑張ってほしい、もう一回胴上げがみたい!って期待を込めたファンたちが毎日応援に来てくれるんだろうね(^^)
さて、観客動員数がカープより上のチームが気になったら、そっちに目が行っちゃって調べまくってしまった・・笑
本題ね!
最多観客動員の裏で「野球離れ」になってるって。
ん?どういうこと?って思うよね。
今思いっきし野球ブームだな〜って感じてた私が衝撃を受けたのは、地方での試合の観客動員数が減っているっていうデータなんだよね。
えーー野球ブームなのに、なんでみないの?って思ったんだ。
これはどういうことかというと・・記事ではわかりにくかった人のために簡単に説明すると・・。
プロ野球チームがある地域はセ・リーグ、パ・リーグ合わせて12(11)地方。
<セ・リーグ>
カープ・・広島
巨人・・東京
阪神・・兵庫
ヤクルト・・東京
DeNA・・神奈川
中日・・愛知
<パ・リーグ>
ソフトバンク・・福岡
日本ハム・・北海道
ロッテ・・千葉
楽天・・宮城
オリックス・・大阪
西武・・埼玉
まあ、自分の県の球団を応援しない人もたくさんいるけど、比較的みんな自分の県のチーム応援するよね?
それは自分の県にチームが存在するから。
でもさ、この12地方以外の県の人はどのチームを応援するの?
多分それぞれ自分なりに好きなチームを見つけて応援するよね。
そんな人たちのために毎シーズン『地方試合』があって普段本拠地まで応援にいけない人が試合を応援できるようにしてるんだよね。
でも、この地方試合の観客動員数が年々減ってるんだって。
テレビ放送がされなかったりして地方の人の野球への関心が下がってることが原因らしいんだけど。
それってすごく悲しいよね><
広島はさ、幸いなことに野球もカープがいて、サッカーもサンフレがいて。
恵まれているんだよね。
だから、関心もあるし地域のチームを応援しようってなる。
近いから、次の休みに応援行こう!ってできる。
地方の人は?
そんなの毎回できないし、地方に試合にくるっていっても年に何回か。
その日は応援にいけてもテレビ放送がなければ、あとの試合は見れない。
そりゃ、関心なくなるよね。楽しみにしているファンもいるかもしれないから、この問題に関して考えてほしいね。
全国誰もが好きなチームを応援して、「地方に応援に行こう!」「ちょっと遠いけど本拠地にも行ってみようかな」って思ってもらえるように!
どの試合も満員になるぐらい球場を埋めたいよね(^^)